情報局9月号 第2回定例会文化スポーツ観光常任委員会報告(6.27,7.4)
top of page
県民や利用者目線の取り組みで、活気あふれる地域共生社会の推進を 所属する会派(立憲民主党・かながわクラブ)では、 1、「県民ホール」休館中の取扱い、 2、 6 月補正予算「スポーツセンター」の取り組み、「国民スポーツ大会」の見直し、 3、「生涯スポーツ」の推進、...
8月1日
情報局8月号 第2回定例会 共生社会特別委員会報告
■「当事者目線の障がい福祉」について (報告・質疑項目) 1.障がい者の意思決定支援の推進、 「ともに生きる社会かながわ憲章」策定及び条例の普及啓発の取り組み、 2.県立中井やまゆり園当事者目線の支援アクションプランに基づく利用者支援等の改 善について(下記に掲載)...
閲覧数:16回0件のコメント
7月1日
情報局2024年7月号 =令和6年第2回定例会(5.15~7.9)=
#ハザードマップ #ハザードマップ #マイタイムライン #防災 #台風 #災害 #氾濫 #浸水 #高潮 #土砂災害 #避難情報 #避難場所 #避難ナビ #安否登録 #非常持出品リスト #横浜市 #磯子区
閲覧数:26回0件のコメント
6月4日
情報局6月号 県政報告
第2回定例会(5月15日~7月9日)本会議(5月24日)において、新たな役職が決定されました。県議会では、文化スポーツ観光常任委員会委員長、共生社会特別委員会副委員長、予算委員に選任されました。 また、所属会派「立憲民主党・かながわクラブ」の副団長に就任しました。...
閲覧数:31回0件のコメント
5月2日
情報局5月号 ―県政調査「沖縄県」 3月26日~28日―
平和教育・有機フッ素化合物(PFAS)汚染対策・基地対策を調査 (目的) 立憲民主党・かながわクラブは、県政調査(参加者8名)を行いました。 今回の県政調査は、新たな「平和学習」の取り組み、「災害発生時における米軍及び住民との連携」、米軍基地周辺で検出されている「有機フッ素...
閲覧数:19回0件のコメント
4月1日
情報局4月号 =産業経済労働常任委員会報告=
県政の新たな発展へ 主要4施策(地域経済の活性化、成長産業の創出・育成、 企業誘致や海外との経済交流、労働環境の改善)を質す 3月初旬に開催された産業労働常任委員会において、所属会派(立憲民主党・かながわクラブ)は、提案された産業労働部局に関する令和6年度予算、4項目の主要...
閲覧数:19回0件のコメント
3月6日
情報局3月号県内視察 ~中井やまゆり園調査~「当事者目線の障害者支援」の定着へ尽力
2月1日、共生社会推進特別委員会(参加者10名)は、県立中井やまゆり園(指定障害者支援施設)の視察を行いました。 1972年(昭和42年)4月開設の「中井やまゆり園」は、知的障害のある方が「地域でその人らしく生活すること」を目標に、利用者一人ひとりに合わせた支援を行う障害者...
閲覧数:10回0件のコメント
2月6日
2024年2月号 =中井やまゆり園の改革= 中井やまゆり園の「独立法人化」へ、県の引き継ぎは「3年」を想定
共生社会推進特別委員会は、「当事者目線の障がい福祉の取り組み」として、「神奈川県当事者目線の障害者福祉推進条例」に基づく基本計画素案策定の取り組み(2面に掲載)をすすめています。12月開催の共生社会推進特別委員会において、この素案策定のポイントで提起されている「中井やまゆり...
閲覧数:18回0件のコメント
1月26日
2024年1月号 昨年12月開催の共生社会推進特別委員会の 質疑内容を報告いたします
1. 当事者目線の障がい福祉について ① 県は、「あらゆる分野において、当事者の目線に立って、計画に盛り込む施策を検討する」としている。あらゆる分野を具体的にお示しいただきたい。 ② 神奈川県障害者施策審議会に新たに設置する「当事者部会委員の人選」に...
閲覧数:27回0件のコメント
2023年12月13日
2023年12月号 令和5年第3回定例会報告 (9.7 ~ 12.18)本会義で黒岩知事に代表質問
11 月 29 日、本会議において立憲民主党・かながわクラブ議員団を代表して黒岩知事、教育長、警察本部長に 代表質問を行いました。 以上の代表質問について、1県民の理解と協力を一層得られるよう周知や説明を積極的に進め、2各施策が県民の「生活環境の改善」と「安全・安心の向上」...
閲覧数:38回0件のコメント
2023年11月6日
2023年11月号 第回県議会定例会 共生社会推進特別委員会で質問
7月に続き10月3日、共生社会推進特別委員会が開催されました。議案は4項目です。 ① 当事者目線の障害福祉について ② 高齢者支援・認知症施策・ケアラーへの支援の推進について ③ 人権教育の推進について ④ 部活動の地域移行について...
閲覧数:44回0件のコメント
2023年10月6日
2023年10月号 関東大震災100年に寄せて
大正 12 年(1923 年)9 月 1 日午前 11 時 58 分関東地方で、マグニチュード(M)7.9 の巨大地震が起きました。 今年は 100 年の節目の年です。 死者・行方不明者は 10 万 5 千人あまり。その 9...
閲覧数:53回0件のコメント
2023年9月14日
2023年9月号 第二回県議会定例会ー会派を代表して討論を行いました
定県第53号議案 令和5度一般会計補正予算案(第2号)等について、所管常任委員会における審査結果を踏まえ、以下討論しました。 6月補正予算全般について 1 県税収入は本県の財政運営における基盤の財源であることから、引き続き、税収動向に ついてしっかりと注視していただきたい...
閲覧数:36回0件のコメント
2023年8月6日
2023年8月号 共生社会推進特別委員会で議論
7 月 3 日、共生社会推進特別委員会が開催されました。 令和 5 年 4 月1日「神奈川県当事者目線の障害者推進条例~ともに生きる社会を目指して~」が施行 されました。 市川さとしは、神奈川県当事者目線の障害福祉推進条例について、「障害者支援の取り組み」・「神奈川...
閲覧数:17回0件のコメント
2023年7月6日
2023年7月号 県議会第2回定例会代表質問
6 月 20 日、県議会第 2 回定例会にて、立憲民主党・かながわクラブは代表質問を行い、以下 3 分野 14 項目質問しました。 まず、 ①「県政運営にかかる重要な取り組みについて」の第一番目として県政運営の姿勢を示す最も重要...
閲覧数:40回0件のコメント
2023年6月7日
2023年6月号 常任委員会 副委員長就任
第 2 回定例会の会期は 5 月 11 日~ 7 月 11 日までとなります。 定例会では、所属委員会や各種委員会等の選任を行い、市川さとしは「産業労働常任委員 会(副委員長)」、「青少年問題協議員」、「共生社会推進特別委員会」の所属になりました。...
閲覧数:24回0件のコメント
2023年5月19日
2023年5月号 持続可能なまちづくりへ 求められる地域の活性化
持続可能なまちづくりは、県政の重点・重要課題です。そのため本年度、県では「中小企業 活性化と雇用環境の改善」「新たな成長産業の創出・育成」などの取り組みなどを推進しています。 これらの取り組みでは、地域の活性化につながる①商店街の集客力強化対策、②リモートワー...
閲覧数:16回0件のコメント
2023年4月21日
2023年4月号 未来の”人づくり”へ〜自転車利用者のヘルメット着用の定着を〜
本年の4月1日から全ての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となりました。昨年の県内交通事故による死者数は113人、全国ワースト7位となりました。交通ルールやマナーが守られていないことが原因とされています。 こうした悲しい悲劇を減らす為には、①交通ルールやマナー教育の徹底...
閲覧数:47回0件のコメント
2023年3月8日
2023年3月号 「食育」 を通じた未来づくり ・ 健康社会の実現を
少子化、高齢化社会が進行する中で、子供から大人まで生涯を通じた食育の推進は、未来 づくり・健康社会の実現に不可欠な取り組みです。県の「食育推進計画」では、「生涯を通じた心身の健康を支える」、「持続可能な食を支える」として推進してきましたが、県民の関心や理解はいまだ十分とは言...
閲覧数:28回0件のコメント
2023年2月7日
2023年2月号 神奈川県当事者目線の障害福祉推進条例~ともに生きる社会を目指して~
県議会は、令和 4 年第 3 回県議会定例会において、「神奈川県当事者目線の障害福祉推進条例~ともに生き る社会を目指して~」を制定し、令和 5 年 4 月から施行されます。 平成 28 年 7 月 26 日、障害者支援施設「県立津久井やまゆり園」において、大変痛ましい事件...
閲覧数:24回0件のコメント
bottom of page